ビジターセンター、水族館、遊覧船などの九十九島エリアで活動するボランティアガイドを募集します
主な活動
・ビジターセンターでのイベント補助
・水族館・遊覧船でのガイド活動
九十九島のことをもっと知りたい!
その魅力を訪れた人に伝えたい!
そんな方はぜひ九十九島ボランティアガイドとして活動してみませんか?
詳細はこちら
All posts
ビジターセンター、水族館、遊覧船などの九十九島エリアで活動するボランティアガイドを募集します
主な活動
・ビジターセンターでのイベント補助
・水族館・遊覧船でのガイド活動
九十九島のことをもっと知りたい!
その魅力を訪れた人に伝えたい!
そんな方はぜひ九十九島ボランティアガイドとして活動してみませんか?
詳細はこちら
今回は「西海国立公園70周年記念」特集です。
西海国立公園は1955年3月16日に指定された国立公園です。環境省佐世保自然保護官事務所の野々垣安将氏のコメントや現在開催中の企画展「西海国立公園の歩き方」について紹介をしています。
また3月16日(日)に開催予定の九十九島サロン「西海国立公園誕生秘話」や4月から7月までの開催予定のイベント情報も掲載していますので、気になるイベントがありましたらぜひお申し込みください!(九十九島サロンは事前申し込み不要、入場無料です)
昨日、九十九島の会の海鳥調査へ同行させていただきました
暖かく海もベタ凪で透明度も高く、浅い場所では底までよく見えていました
前日に目撃情報のあったウミスズメに出会えるかと
みんなで目を凝らして水面を探すも残念ながら出会えず
でも、カンムリウミスズメには出会えました
昨日、相浦川でバードウォッチングを開催しました!
天候に恵まれ、風もほぼない絶好の観察日和の中、相浦川沿いを観察しながら進みました🌞
今年は沢山の鳥達を観察することができ、講師の先生の解説も熱心に聞かれていました。
カモ類やミサゴなど、様々な種類の野鳥たちが姿を見せてくれました👀
皆さん真剣にカメラや双眼鏡で野鳥を観察されていましたよ✨
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!