员工博客

所有帖子

「うみかぜ広場で昆虫をさがそう」開催しました

9/23爽やかな秋風が吹く中、講師にたびら昆虫自然園元園長の西澤正隆氏をお迎えして、みんなでうみかぜ広場に昆虫をさがしに行ってきました。

         

身近な場所でも、西澤先生と昆虫好きのちびっ子たちにかかれば、たくさんの虫たちを見つけることができましたよ~(*^^*)

西澤先生に小さな昆虫への接し方について教えてもらって、普段は虫を触れないという子もそっと手に乗せることができて、とっても嬉しそうでした♪

自分たちの住んでいる場所の近くにもいろんな昆虫がいるかと思います。
ぜひ探してじっくり観察してみてください(^O^)/

九十九島の無人島に行ってきました

先日、磯観察イベントで無人島に行ってきました。

 

船に乗って無人島へ、レッツゴー!

   

 

ビンゴカードを持って、磯や砂浜で観察しました。

生き物や植物などたくさん観察できました。

   

 

その後は、ゴミを拾ってビーチクリーンを行いました。

たくさんのゴミと一緒に記念撮影📷

    

 

現在トレッキングやバードウォッチングの参加を募集しています!

詳しくはホームページのイベント情報をご覧ください(^O^)/      

センニンソウ

こんにちは。

少しずつ涼しくなってきましたね。

今、リゾート内ではセンニンソウがあちこちで見頃を迎えています!

白いお花でとても可愛いですよね(^^)

 

 

 

 

 

 

花びらのように見える白いもの、実はがくなんです。

なんとセンニンソウに花びらはありません・・・( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

リゾート内をお散歩される際には、ぜひ探してみてください! 

ハラビロカマキリ展示中です

皆さんこんにちは。実習生のハナです!
本日は、ビジターセンターにて「ハラビロカマキリ」のキャプションを書かせていただきました!
そしてそのハラビロカマキリですが、本日なんと…脱皮していたそうです!
私も見せてもらったのですがとっても綺麗に脱皮していました。
これを見れた私は運がいいのかもしれませんね(笑)
キャプションについては私なりに上手く書けたと思っているので
是非是非可愛いハラビロカマキリをみるついでに見て下さると嬉しいです!

かゆりちゃんだより 2023№035 配布中です!

今回は「危険な生き物」特集です。
海に遊びに行くことが多くなる夏。「安全に」「楽しく」遊ぶために知っておきたい海の「危険生物」や、磯遊びに適した服装や持ち物を紹介しています。また、7月から9月までの開催予定のイベント情報も掲載していますので、気になるイベントがありましたら、ぜひお申込みください!

かゆりちゃんだより №035

自由研究はじめました!

今年の夏休みは、ビジターセンターでも自由研究を始めました♪

最近よく見かけるセミの抜け殻。ビジターセンター周辺では、どの種類が多いのかなぁとふと気になったスタッフが調べてみることにしました(*^^*)
そこで、パールシーリゾート内で見つかったセミの抜け殻を募集中です。見つけた方は、ビジターセンターに寄付していただけるとありがたいです!
ご協力お願いいたします!!!

 
子どもたちが付近を捜索して、見つけた抜け殻をどんどん持ってきてくれています♪
どの種類が多いんでしょうか??