Staff Blog

未分類

5月観察会 世界遺産「安満岳」ガイドウォーク を実施しました!

雨で延期になっていた安満岳ガイドウォークを昨日実施しました
昨日は晴天!日差しが強かったですが、森の中は日陰で気持ちが良かったです(*^^*)

道中、講師の方と一緒に自然観察や安満岳に祀られている神様たちのお話、潜伏キリシタンのお話などを聞きながら山頂を目指しました

   

 

途中にある池ではカスミサンショウウオの卵塊も見られました
卵を狙うアカハライモリの姿も多数…

  

頂上付近からの展望も最高でした!

  

平戸の自然と歴史を感じられたトレッキングになりました(*^-^*)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今年もトビカズラが咲き始めました

パールシーリゾートから歩いて約20分ほどの場所にある長尾半島に植栽しているトビカズラが、今年も咲き始めました。

咲き出したばかりですので、これからしばらくは花を楽しむことができると思います。

長尾半島では、ザイフリボクやアオモジ、ハクサンボクも咲いていて、花見をしながら散歩が楽しめますよ。

気持ちのいい気候になってきましたので、長尾半島でお花見散歩はいかがですか?

   

    トビカズラの花芽              トビカズラ花

   

    ザイフリボク花                アオモジ花

雲仙で植物観察

先日、雲仙にある雲仙天草国立公園へ行ってきました。

 

硫黄の香りと噴き上がる蒸気で雲仙を感じてきました!

 

 

植物の観察をするため白雲の池へ行くとラン科やコケ植物などの山野で見られる植物が多く、普段海岸に生育する植物を見ている私にとっては貴重な体験でした。

  

 

11月上旬に行ったので、ミヤマキリシマが見られる時期にも行ってみたいなと思いました(^O^)

「九十九島子どもシーカヤック探検隊」開催しました

10月1日、カヤックに乗って探検に行ってきました。

 

最初にカヤックの乗り方やパドルの漕ぎ方のレクチャーを受け、出発(^^)/~~~

 

島に上陸して、ドロアワモチやコメツキガニなどの生き物の観察もできました!

 

最初は苦戦していた子ども達でしたが、後半は驚くほど上達していました(^◇^)

ハラビロカマキリ展示中です

皆さんこんにちは。実習生のハナです!
本日は、ビジターセンターにて「ハラビロカマキリ」のキャプションを書かせていただきました!
そしてそのハラビロカマキリですが、本日なんと…脱皮していたそうです!
私も見せてもらったのですがとっても綺麗に脱皮していました。
これを見れた私は運がいいのかもしれませんね(笑)
キャプションについては私なりに上手く書けたと思っているので
是非是非可愛いハラビロカマキリをみるついでに見て下さると嬉しいです!

ハヤブサとセグロカモメの攻防戦に遭遇!!

今日は、月2回の水質調査日。
穏やかな海は、絶好の調査日和でした♪
島の紅葉が深まり、秋の気配を感じながらの調査というだけでもハッピーだったのですが、
今日は2羽のハヤブサとセグロカモメの攻防戦というとても貴重なシーンに立ち会うことができ、
超ラッキーな一日になりました(*^_^*)
興奮状態の中での撮影で、少々残念な動画になってしまいましたが、ご容赦頂ければ幸いです。
↓動画はこちらから。

工作イベント「柿渋染め」行いました~!

昨日は、夏休みイベント第1弾「柿渋染め」を行いました。

「柿渋染め」は、青柿を使って葉っぱの型染め

をするイベントです。

身近にある青柿を使った草木染めで、難しい工程もなく、比較的簡単に染め物体験をすることができます。

すり下ろした青柿の汁を葉に塗って葉の形を布やハガキに染めていくのですが、

石灰水につけるまではどのような仕上がりになっているかわからないという、

ワクワク、ドキドキもある工作なのです。

石灰水につけて、染めた葉の形が浮かび上がってくると、毎年わぁっという歓声があがります。

今年も、皆さん素敵な作品が出来上がっていましたよ(*^_^*)

今年も多数のご応募をいただき、抽選になってしまったのですが、

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

午前の部の皆さんとハイ チーズ!
午後の部の皆さんとハイ チーズ!
柿渋染めの作品

 

九十九島の日

昨日は9月19日「九十九島の日」でしたね。

私は就職をきっかけに佐世保に来たので、九十九島を知ってまだ10年程ですが、いつ行っても九十九島はきれいだなと感じます。

濃い緑色のモコモコした木々。

不思議な形や色合いになっている岩場。

エメラルドグリーンの海。

浅瀬に行くと、「え!?ここ、南国!?」って勘違いしちゃうほどきれいな砂浜と波打ち際。

天気がいい日なんて、最高すぎる景色がずっと続いています。

青い空と緑の島のコントラスト。



調査で何度も訪れているはずなのに、九十九島を眺めると思わずカメラをかまえて写真をとらずにはいられなくなっています。

ビジターセンターでは九十九島の自然情報を発信しているんですが、去年からyoutubeにも少しずつ動画をあげるようにしています。

写真だけでなく、動画でも九十九島の魅力を発信中ですので、ぜひのぞいてみてください。

(よかったら、チャンネル登録もこそっとお願いします。スタッフ、喜びます♪)

うみかぜ広場

こんにちは!

夜は大分、涼しくなりましたね(^^)

うみかぜ広場ではヌスビトハギが見頃です。

とても小さな可憐な花です!

よく見ると実がついているので、ぜひ観察してみてください!

 

海岸へ行くとハクセンシオマネキがいました。

メスに求愛する”ウェービング”という行動をしていました。片方だけ大きなハサミが特徴的ですね!



ヘクソカズラの花も咲いていました。

とても目立つ花です!



ヘクソカズラは、植物全体に独特な香りがすることからこのような名前になったそうです。

万葉の時代にも「くそかずら」と詠まれているそうです。

昔の人のネーミングセンスはすごいですね…(;’∀’)

 

暑い夏もあっという間だったような気がします!

涼しくなったうみかぜ広場で自然観察をされてはいかがでしょうか。