Staff Blog

All posts

九十九島の会のグリーンワーカーに参加してきました!

先日、ボランティアグループ「九十九島の会」のグリーンワーカー事業に同行し北九十九島の無人島で清掃活動と自然観察会をおこなってきました。

島の海岸は、大きな物から小さく砕けた物まで、漂着ゴミがあちこちに散乱していました。

この活動時間中に拾うことができたのは、島に漂着したゴミのほんの一部ですが、清掃活動が終わる頃には、ゴミ袋の山が出来上がっていました。小さく砕けた発泡スチロールやプラスチックのゴミも多く、これらを拾い集めるのは本当に大変な作業です…みなさん、黙々と活動をされていました。

昨年も同じ場所でグリーンワーカーをされていて、海岸清掃の際には毎回集めたゴミの重さを測られているのですが、今回は昨年集めた量よりも重かったそうです。。

この地道な活動が、九十九島を守る第一歩なんですよね。

清掃活動の後は、お楽しみの海岸の自然観察会の時間です(*^_^*) 

海岸植物や磯の生き物を観察をしたのですが、楽しい時間はあっという間でしたよ~

発泡スチロールやペットボトルが目立ちます
1時間足らずでこの量が集まりました
磯だまりではケヤリムシも発見(*^_^*)

 

ごみゼロデー(5月30日)のゴミ拾い

皆さんこんにちは!
今日は、5月30日(ごみゼロデー)ということで、うみかぜ広場のゴミ拾いをしました!

1時間ほどのゴミ拾いでしたが、たばこの吸い殻や食べ物の包装紙、食品トレーなど
様々な物を拾いました(:_;)
食べ物の包装紙などは、海の近くの岩場に落ちており、まだ新しいようでした。
海を見ながらご飯を食べるのはとても気持ちが良いと思いますが、ごみはしっかりと持ち帰るようにお願いいたします。
↓今日拾ったごみです。

ゴミ拾い中も自然に目を向けると色々な物を観察することが出来ます。

ネジキやクチナシ、テッポウユリが花を咲かせていました。
また、スタッフとしては宝物の羽根も落ちていました!これはカラスの羽根でしょうか?

これからどんどんと花も増えてくるので、観察が楽しみです!!

イベント「磯観察とビーチクリーン㏌白浜海水浴場」やりました!

天気に恵まれた昨日、白浜海水浴場でイベントをやってきました\(^o^)/

海岸の植物を観察したり、磯の生き物に触れ合ったり、ビーチクリーンをしたり、

少々暑かったのですが、皆さん最後まで楽しんでくださいました♪

身近な場所ですが、実は色々楽しめるお得なところです(*^_^*)

今は、磯でもいろいろな生きもの に出会えて、一番楽しい季節かもしれません。

ぜひ、皆さんも行ってみてはいかがですか?

葉っぱの模様は誰がつけた? ツワブキの葉っぱを観察中
どんな生きものに会えるかなぁ♪
ビーチクリーンを終えて。はいチーズ!

ミサゴ子育て奮闘中

今年も九十九島ではミサゴが繁殖を行っています。

ちょうど帰宅した親鳥を出迎える姿が見られました。

別の島の巣のヒナは、もう親鳥と変わらないくらい立派に育っています。

そろそろ羽ばたきの練習を始めそうです。

巣立ちまでもうちょっと…がんばれ~~!!

新緑の九十九島

九十九島は新緑の季節となり、島がいろいろな緑で彩られて、パッチワークのようです。

ちょうど、シャリンバイも見頃を迎えて、春の装いとなっています。

  

季節ごとに様子を変える九十九島は、毎日見ていても飽きません(*^_^*)

ミサゴも順調に繁殖活動を行っています。

九十九島を楽しなら、過ごしやすい気候の今ですよ~ 

 

海上から観る九十九島!

 

九十九島の海上にはトビがたくさん飛んでいます!
大型遊覧船に乗ると、近くまで寄って来ることも!!

カモメの仲間も冬になると飛んできます。今は、渡ってしまって数が減ってしまいました。
↓瀬の上でくつろぐセグロカモメです↓

ヤマザクラはほとんど花が散ってしまいましたが、ザイフリボクが今見頃を迎えています!
また、島をピンク色に彩るヒゼンミツバツツジが咲き始めました!

島の崖に生えていることが多いので、ぜひ探してみてください!
気温が急に高くなり、全国的には夏日のところもあるようです。
熱中症に気をつけて、自然を楽しみましょう!

長尾半島のトビカズラの開花を確認しました!

昨日、長尾半島でトビカズラの開花を確認しました

つぼみもたくさん!
 

この一番手前の株が毎年4株の中で一番たくさんの花を咲かせてくれます。
奥の2株にもつぼみができているのを確認しました。
今からどんどん開花しそうです(^-^)

お散歩がてら、ぜひ長尾半島へ足を運んでみてください♪

トビカズラの絵を見に来てください!

こんにちは!もっさんです。

まだまだ朝夕は冷えますが春がやって来ましたね。

ビジターセンターも春、夏に向けアクティブに動きだしますよ!

これから長尾半島のトビカズラの花が咲き始めます。

トビカズラの開花に先駆けて館内にはトビカズラの絵画を

飾っています。世知原在住の画家小林晃さんから寄贈していただきました。

ビジターセンターにお越しの際は是非ご覧になってください。