イベント情報

すべての記事

主催イベント
事前申込イベント募集中

【2024年3月】赤崎岳トレッキング

佐世保湾と九十九島を一望できる赤崎岳にチャレンジ!九十九島動植物園の駐車場からの初心者向けのトレッキングコースです。竹林や玄武岩がゴロゴロした山頂など変化に富んだ自然が楽しめます。
開催期間:
2024年3月10日(日)(予備日:3月17日(日))10:30~14:00
対象:
小学3年生以上(小学生は以下は保護者も参加※有料)
料金:
500円/人
定員:
15名程度
締切:
2024年2月25日(日)必着
集合場所:
九十九島動植物園(森きらら)駐車場
備考:
標高240m
登山口までは車道を歩いた後、登山道を歩きます。
昼食持参、荒天延期
対象年齢未満や、事前お申込者以外の参加はできません

 

主催イベント
事前申込イベント募集中

【2024年1月】相浦川でバードウォッチング

相浦川の河川敷から野鳥を観察します。野鳥に興味のある方、観察したいけど難しそう・観察の方法を知りたいという方、この機会にバードウォッチングを始めませんか?
開催期間:
2024年1月27日(土)(予備日:2月10日(土))10:00~12:00
対象:
小学生以上(小学3年生は以下は保護者も参加※有料)
料金:
200円/人
定員:
10名程度
締切:
2024年1月13日(土)必着
集合場所:
相浦総合グラウンド駐車場
備考:
相浦川沿いの整備されている歩道を2時間ほど観察しながら歩きます
荒天延期
対象年齢未満や、事前お申込者以外の参加はできません

 

主催イベント
募集締切終了しました

【10月】上段の野トレッキング~季節の花と絶景を見る~

平戸の野焼き草原である上段の野。トレッキングコースも整備されているので、登山初心者の方でも安心して登れます!黄金に染まるススキと平戸の絶景を堪能しましょう。
開催期間:
10月22日(日)(予備日:11月5日(日))10:00~15:00
対象:
小学3年生以上(小学生は保護者も参加※有料)
料金:
500円/人
定員:
15名程度
締切:
10月8日(日)必着
集合場所:
平戸市志々伎浦漁港運動公園駐車場
備考:
全行程6㎞程度、標高200m
登山口まで車道を歩いた後、舗装されていない遊歩道を歩きます。
昼食持参・荒天延期
対象年齢未満や、事前お申込者以外の参加はできません

 

主催イベント九十九島サロン
終了しました

九十九島サロン「九十九島の調査と自然環境の保全について」

世界で最も美しい湾クラブ認定5周年記念イベント

九十九島水族館海きららを運営するさせぼパール・シー株式会社では、九十九島の自然について様々なテーマで調査をして、学会やマスコミに発表しています。そしてそれらの調査結果を自然環境の保全につなげていっています。今回は、このような一般の人に知られていない活動の話をいたします。
開催期間:
2023年8月26日(土) 14:00~15:30
対象:
どなたでも
料金:
無料
定員:
なし
締切:
事前申し込み不要
講師:
川久保 晶博 氏(九十九島水族館海きらら前館長)
開催場所:
九十九島ビジターセンター

 

 

主催イベント九十九島サロン
当日参加イベント終了しました

九十九島サロン「動物探偵養成講座」

夏休みこどもサロン

野生生物は、僕らのまわりで一緒に暮らしているのに、恥ずかしがり屋さんなので昼間は隠れていてなかなか姿を見せてくれません。そんな野生動物を探すヒントをお話しします。
開催期間:
7月29日(土) 14:00~15:30
対象:
どなたでも
料金:
無料
定員:
なし
締切:
事前申し込み不要
講師:
津田 堅之介 氏(津田堅之介生物生態写真研究所 代表)
開催場所:
九十九島ビジターセンター