【No.001 アカハラダカ(タカ科)】
腹黒…? いえ、赤腹です!
秋には越冬するため、繁殖地である朝鮮半島等から東南アジア方面へ、春になるとまた北へと戻って行きます。烏帽子岳は大きな渡りを観察できる本土一ともいわれるポイントで、全国各地からファンが集まります。2016年は多い日で約8,000羽の渡りを観察できました。
- 全長:約30㎝(翼を広げた長さ約52~62㎝)
- 名前の由来:胸から腹にかけて淡い赤褐色をしている
- 見られる時期:9月中旬~下旬頃
- VC周辺の観察スポット:烏帽子岳園地、冷水岳園地、鯛ノ鼻園地