先日、「柿渋染め」のイベントを行いました!
すりおろした青柿の汁を葉に塗って、葉の形を布やハガキに染める「型染め」という手法なのですが、煮出すなどの手間もかからず比較的簡単に染め物体験をすることができます♪
まずは九十九島の植物のお話しを聞いてもらった後、お気に入りの葉っぱを探しに外へLet’s Go!
ちょうどビジターセンター周辺でカノコユリやハマオモトなどの九十九島の夏の花が咲いているのでご紹介
ちょうどビジターセンター周辺でカノコユリやハマオモトなどの九十九島の夏の花が咲いているのでご紹介
トベラの葉の匂いも体験してもらいました




お気に入りの葉っぱを見つけたら、いよいよ柿渋染めへ!
透明な汁で染めるので、ちゃんと付いているのかドキドキですが、石灰水につけて葉の形が浮かび上がってくると「わぁっ!」と皆さん嬉しそうでした(*^^*)



